見る・遊ぶ

福井で企画展「歌川広重の世界」 「東海道五十三次」初摺りなど150点

「東海道五十三次『蒲原』」の作品解説をする河野さん

「東海道五十三次『蒲原』」の作品解説をする河野さん

  • 53

  •  

 福井市美術館(福井市下馬3)で現在、企画展「平木コレクション『歌川広重の世界』~保永堂版東海道五十三次と江戸の四季展」が行われている。

広重の「名所江戸百景『亀戸梅屋舗』」と、ゴッホが模写した「梅の開花」複製画とを比較展示するコーナーも

[広告]

 江戸時代後期に活躍した浮世絵画家・歌川広重をテーマに据える同展。公益財団法人平木浮世絵財団(東京都江東区)の「平木コレクション」から、保永堂版「東海道五十三次」全作品や「名所江戸百景」など計約150点を展示する。

 保永堂版とは本の初版に当たる「初摺(しょず)り」を指す。担当学芸員の河野泰久さんは「初摺りは発色が鮮やかで、人物の表情や風景などがはっきり刷られているのが特徴。広重の絵には(舞台となった)土地への想像力を働かせ、現地に行ったような気にさせる力がある」と話す。

 展示室では「東海道五十三次」初摺りとその後の重版とを並べ、絵柄や構図などの違いを比べられるような構成で展開する。当時の福井の様子をしのばせる、若狭湾や敦賀の様子などを描いた浮世絵も合わせて展示する。

 河野さんは「にぎわいを感じる宿場町の様子、静けさを想像させる雪の場面など、広重の絵は見ていて飽きない。当時、浮世絵はふすまに貼られて親しまれており、広重の作品は風景画や旅の思い出としても人気だったのでは」と解説する。

 関連イベントとして、福井市出身の染色家・玉村咏さんと学芸員とのトークイベント(8月18日14時~)、福井テレビの井上愛梨アナによる絵本読み聞かせ(同19日14時~)、学芸員による作品解説会(同19日・26日、各日14時~)などを行う。いずれも観覧券が必要。

 開館時間は9時~17時15分(入館は16時45分まで)。料金は、一般=1,200円、高・大生=800円、小・中生=500円。9月2日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース