プレスリリース

“髪の体力を守り、ブリーチワークをさらに高める” サロン向けヘアカラー剤「TOIROCTION(トイロクション)」よりブリーチワークに画期的な高機能性2剤“AC+(プラス)”が登場

リリース発行企業:日華化学株式会社

情報提供:

美容師向け化粧品総合メーカー日華化学株式会社 デミ コスメティクス(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:江守 康昌)は、2025年4月14日(月)に、サロン向けのヘアカラー剤「TOIROCTION(トイロクション)」よりヘアカラー用の高機能性2剤“AC+(プラス)”を発売いたします。



ブリーチの技術は非常に難しく繊細

現役美容師へのアンケート調査※にて、「ブリーチを伴うヘアカラーを希望するお客様が増加している」と64%の方が実感しており、今やブリーチを取り入れたヘアスタイルは定番化しています。ただ、ブリーチ剤は強い薬剤のため繊細な技術が必要で、特に“ダメージ”や“ムラ”にならないように注意が必要です。また、根元のブリーチリタッチは明度差があるため塗布の技術と薬剤選定が重要となります。
近年では、若い世代だけではなく、ダメージを受けやすい大人女性へのブリーチも増えてきており、より薬剤選定の重要性が求められています。
※2023年HAIRCAMPアンケート(美容師243名)

ブリーチオンカラーには“タイパ”に優れたトナー

トナーは、シャンプー台でカラー剤を揉みこみながら短時間で色味をプラスするカラー技術ですが、まだまだ普及されていないのが現状です。その理由としては、「シャンプー台が埋まってしまうのでは?」「色の持続性が心配」といったトナーに対する不安が挙げられます。ですが、トナーは短い時間で発色するためシャンプー台を占領してしまうこともなく、しっかり発色する薬剤選定をすることで色も持続します。
トナーの最大の特徴である『時短』と『ダメージが少ない』ことは、特に時間のかかるブリーチ施術の後のオンカラーでは美容室にもお客様にも最大のメリットにつながると考えます。

ブリーチワークに画期的な機能性

AC+シリーズは、高いAC(アルカリキャンセル)効果があり、髪のダメージを抑制します。
さらに「アミノセラミド成分」がCMC-β層をケアし毛髪内部を保護、「デュアルフィット成分」でキューティクルを保護することで髪の体力を維持します。また、染料の定着を促進する効果も期待できます。



カラーメニューに合わせたラインナップ

使用用途に合わせた過酸化水素濃度を設定し、施術のしやすさにこだわった粘性に設定されています。
髪の体力を残しながら繊細なブリーチ施術をサポートする「OX-6.0AC+」、最小限のリフト力とスピード発色で柔らかい粘性がトナーに最適な「OX-1.5AC+」の2アイテムになります。



OX-6.0AC+ [医薬部外品] 2000g■AC効果でダメージを約16%抑制
※OX-6.0との比較
■均一でしっかりしたリフト力
■リタッチ部分に塗りやすい硬めの粘性
■時間が経っても膨らみが少なく液だれしにくい





OX-1.5AC+ [医薬部外品] 2000mL■トナーで使用しやすい粘性
■ダメージをしっかり抑えるAC力
■最短発色でパフォーマンスを発揮
■ダメージ毛でもしっかりなじむ



モニターサロンの声


stair:case 中村 太輔さん

6.0AC+は、ブリーチのパワーは落とさず安定した抜け方をするので安心して施術ができます。AC 効果でダメージにも考慮しているのでエイジング毛などのダメージしやすい髪へのブリーチが可能。さらに残留している染料も取ることができます。
1.5AC+ はトナーに適したやわらかい粘性のため、シャンプー台でムラなくスピーディに塗布ができます。低オキシでさらにAC 効果があるため、無駄なダメージをさせずしっかり発色させることが可能です。

punel / SOL 齊藤 剛さん

6.0AC+は粘度が硬めでオーバーラップを防いでくれます。
さらに時間が経ったときの形状変化の心配がほぼありません。1.5AC+は粘性がゆるく髪に浸透しやすいためトナーの時に髪全体になじませやすく、色もきれいに入ってくれる。
さらにダメージも少なくすごく使いやすい2剤です。

トイロクションについて

「トイロクション」は彩度の高い色の掛け合わせと水鳥ケラチン※加水分解ケラチン末(毛髪保護成分)の効果により、思い描いたニュアンスカラーを毛先まで美しく、均一に染め上げるヘアカラー剤(酸化染毛剤)。全119色をラインアップし、ファッションカラーからグレイカラーまで様々なデザイン提案が可能。お客様の要望や髪質、ダメージに寄り添いながら理想の色を叶えるヘアカラーです。
ブランドコンセプトの「十人十色、自分のカラーで」にあるよう、様々な年代に向け、永くヘアカラーを楽しんでいただくご提案を続けてまいります。
TOIROCTIONについてはこちら

【日華化学株式会社 デミ コスメティクスについて】

界面科学の可能性を様々な事業領域に展開する日華化学が、繊維加工の分野で培ってきた「洗う」「染める」「整える」といった技術を、同じ”繊維”である毛髪に活かすことにより誕生したのが化粧品部門のデミ コスメティクスです。「美しさは、科学で進化する」をミッションとし、40年にわたり頭皮科学と毛髪科学の研究を続けております。1人およそ10万本と言われる日本人の髪。1本も余さず、そのすべてに理想の美しさを求め、研究を重ね、独自性あるプロユースの製品開発を行っています。
読者用お問合せ先:https://www.demi.nicca.co.jp/inquiry/index.html

デミコスメティクス お客様相談室
TEL 0120-68-7968(平日9:00‐17:00)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース