見る・遊ぶ 買う 学ぶ・知る

福井で工房見学イベント「RENEW」開催へ 地元産食材と器のコラボも

過去の「RENEW」の様子(写真:Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks))

過去の「RENEW」の様子(写真:Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks))

  • 5

  •  

 オープンファクトリーイベント「RENEW(リニュー)/2025」が10月10日~12日、福井県内3市町(鯖江市・越前市・越前町)で行われる。

会場間の移動手段として運行する「RENEW タクシー」(写真:Tsutomu Ogino(TOMART:PhotoWorks))

[広告]

 「来たれ若者、ものづくりのまちへ」を掲げて行う掲げる産業観光イベントで、11回目の開催。越前漆器、越前和紙、越前打刃物、越前箪笥(たんす)、越前焼、眼鏡、繊維などの産地から122社が参加を予定する。イベントを運営する一般社団法人「SOE」(鯖江市片山町)によると、昨年は3日間で延べ約4万8000人が来場したという。

 会期中、工房の見学、漆塗りや紙すきなどの体験プログラム、製造現場に併設するファクトリーショップでの物販、地域の飲食事業者によるローカルフードの出店、製造現場への理解を深めてもらうためのトークイベントなどを展開する。

 福井市のフランス料理店「L'aisance(レゾンス)」が福井産の食材と器で構成するコース料理を提供する「-L'aisance × RENEW- FOOD&CRAFT RESTAURANT」、同市の老舗菓子店「昆布屋孫兵衛」と千葉のピーナツブランド「Bocchi(ボッチ)」がコラボレーションした「-Bocchi × 昆布屋孫兵衛- FOOD&CRAFT CAFE」も設ける。

 関連イベントとして、福祉や防災などの活動を紹介するショップ型展覧会「まち/ひと/しごと-Localism Expo Fukui-」、全国11団体のオープンファクトリーイベントが集まる「KOGEI COMMONS(コウゲイコモンズ)」を開催する。

 「KOGEI COMMONS」は9月上旬、SOEが発表した新たなプロジェクト。三菱UFJフィナンシャル・グループと、一般社団法人「関西イノベーションセンター」との共同事業で、全国各地のオープンファクトリー団体の連携を通して、各地の取り組みのノウハウを共有するなど活動を展開していくという。

 入場無料(ワークショップは有料、一部は予約制)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース