見る・遊ぶ 学ぶ・知る

福井で巡回型ライブイベント 「地域と溶け合う、ジャズと巡る音楽旅」掲げ

福井市のジャズバー「シライハウス」で、同店の「春美ママ」(中央)らとカメラに収まる吉田さん(右)

福井市のジャズバー「シライハウス」で、同店の「春美ママ」(中央)らとカメラに収まる吉田さん(右)

  • 4

  •  

 音楽イベント「ジャズとめぐる福井音楽旅」が2月7日~9日、福井県内3会場で開催される。

イベントのインスタグラム投稿より。「福井の最新スポットから歴史を感じる素敵な場所まで、一緒に巡ってみませんか」と呼びかける

[広告]

 福井県の地域おこし協力隊員でアーティスト・コーディネーターとして活動する吉田ちえみさんが企画した個人プロジェクトの一環。カフェなどでのジャズライブを通じ、福井の地域文化やものづくりと融合した音楽の場創出を目指す。

 会場は、にぎわい拠点施設「PLAYCE(プレイス)」(福井市)、「カフェ だいな荘」(坂井市)、クリエーティブスペース「M/SPACE」(越前市)の3カ所。ジャズピアニストの顔も持つ吉田さんが、隊員着任後に訪れたイベントなどで製造業関係者などと知り合ったのを機に、「音楽旅」と銘打ったライブを企画するに至った。来福して間もなく訪れた福井市のジャズバー「シライハウス」の「春美ママ」との出会いも、開催の後押しになったという。

 「仕事では県内アート団体の活動支援などをしている立場だが、ライブを企画することで、『仕掛ける側』の苦労を肌で感じたかった」と吉田さん。M/SPACEに所属する職人の手ほどきで衣装を自ら製作するなど、「福井の人たちの温かさに支えられながら楽しく準備を進めることができている」とほほ笑む。

 出演アーティストは、吉田さんをはじめ、ドラマーの「TAK」さん、ベース奏者の北條琢生さん(以上、福井県在住)、テナーサックス奏者の鈴木哲さん(神奈川県在住)、ボーカリストの東條やすこさん(京都府在住)。ライブは3人~5人編成で、会場の雰囲気に応じた演奏でスタンダードナンバーやJ-POPなどを織り交ぜて展開する予定。

 広い世代に生演奏の魅力を伝えることを目指し、未就学児の来場も受け付ける。吉田さんは「3会場ともジャズライブは初開催。会場の雰囲気もそれぞれ異なり、お客さんにとっても新感覚のライブ体験になりそう。私たちと共に3会場を巡る『音楽旅』を楽しんでもらえたら、福井の新たな魅力を知るきっかけにもなるのでは」と話す。

 開演時刻や料金などは同イベントのインスタグラムアカウントで告知する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース