プレスリリース

9月20日開幕の国内最大級のフランス料理イベント、第15回「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」豪華ゲストを迎え記者発表会を開催、一般予約受付をスタート

リリース発行企業:グループ・アラン・デュカス株式会社

情報提供:

グループ・アラン・デュカス株式会社(代表:アラン・デュカス)は、2025年9月20日(土)から10月20日(月)に開催される国内最大級のフランス料理イベント「第15回 ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」に先立ち、赤坂プリンス クラシックハウスにて記者発表会を実施いたしました。2011年に日本で初めて開催されて以来、15回目の節目を迎える本年は、豪華ゲストとともに記念の年を祝し、一般予約の受付を開始いたしました。

登壇ゲストの皆様の他、フォーカスシェフ、歴代シェフも大集合

【第15回「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」記者発表会 概要】

開催日:2025年9月2日
会 場 :赤坂プリンス クラシックハウス(東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内)

主な登壇者
特別協賛:ダイナースクラブ/三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐 幸司 様
特別協力:福井県 副知事 中村 保博 様(公式恐竜ブランドキャラクター「ラプト」登場)
発端者・スペシャルゲスト:アラン・デュカス 氏
2025年度イベントアンバサダー:江村 美咲 様、ジェローム・グース 様

主なプログラム
● 主催挨拶、来賓挨拶/ビデオ上映
● 2025年開催概要発表(会期・参加店・テーマ等)
● フォーカスシェフ紹介&コメント
● スペシャルトーク(アラン・デュカス氏 × アンバサダー)
● コックコート贈呈セレモニー
● 中庭でのフォトセッション(登壇者・全国から集まったシェフの皆さま)

フォーカスシェフ
【宮城県】restaurant Matsuda 松田 龍之介 シェフ
【東京都】natuRe tokyo 小川 苗 シェフ
【京都府】高台寺 極 -KIWAMI- 能村 仁絵 シェフ
【沖縄県】島キュイジーヌ あーすん 小林 拓真 シェフ
【福井県】Le Jardin 堀内 亮 シェフ





【記者発表会レポート】
記者発表会では、特別協賛であるダイナースクラブカード(三井住友トラストクラブ株式会社)代表取締役社長 五十嵐幸司氏が登壇し、イベント開催に寄せる思いや期待について挨拶が行われました。五十嵐氏からは、フランス料理を通じた文化交流や「サステナブル」「日本の食文化応援」「若手シェフ応援」「お子様への食育活動」などへの期待のメッセージが寄せられました。また、特別協力をいただいている福井県からは、中村保博副知事が登壇。福井県が誇る食材や生産者の取り組みを紹介し、今回のイベントを通して地域の食文化がさらに広がっていくことへの応援も込めたメッセージが述べられました。


三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐 幸司 様 


福井県 副知事 中村 保博 様(公式恐竜ブランドキャラクター「ラプト」登場)

来賓登壇者 コメント(要約)
三井住友トラストクラブ 代表取締役社長 五十嵐 幸司 様
「第1回(2011年)から冠スポンサーを継続し、記念すべき15回目を迎えられることを大変誇りに思います。『サステナブル』『日本の食文化応援』『若手シェフ応援』『食育』など、関係者とともに大切なメッセージを発信していきます。」

福井県 副知事 中村 保博 様
「福井は“美食の目的地”として国内外から注目が高まっています。本イベントを機に、県産食材や地場産業の魅力を一層発信し、多くの皆さまを食の力で福井へお迎えしたいと考えています。」

アラン・デュカス 氏
「フランスと日本は季節や素材への敬意、技の継承を共有しています。フォーカスシェフたちは地元の生産者と協働し、地域の豊かさをフランス料理で表現しています。第15回をともに祝えることを心から嬉しく思います。」

イベントアンバサダー 江村 美咲 様
「フランス料理を身近に体験できる貴重な機会。気になっていたお店で“地方料理”の魅力に触れてみてください。」

イベントアンバサダー ジェローム・グース 氏
「多様な店舗でフランス料理を楽しめることが、このイベントの大きな魅力。アルザスの『シュークルート』など郷土料理にもぜひ注目を。」


さらに、本イベントを牽引するイベントフォーカスシェフがステージに登場。料理人としての視点から、今年ならではのテーマや料理へのこだわりを語り、会場は一層華やかな雰囲気に包まれました。
次世代を担うシェフとして、東北・関東・中部・近畿・沖縄エリアから選抜された2025年注目のフォーカスシェフには、意気込みとやシェフの得意料理「スペシャリテ」に込めた思いをアピールしていただきました。イベントのアイコンとして全国各地から「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」を盛り上げてまいりますのでご注目ください。




フォーカスシェフコメント(要約)

松田 龍之介シェフ 小川 苗シェフ 堀内 亮シェフ 能村 仁絵シェフ 小林 拓真シェフ

松田 龍之介 シェフ(宮城県)
「地元・七ヶ浜町の渡り蟹を使った“パリ・ソワール”をご用意しました。生産者とのつながりを大切にし、食材に込められた想いを一皿で表現しています。」

小川 苗 シェフ(東京都)
「国産のサステナブル食材を薪火で調理する“薪火フレンチ”を提案しています。本日はゴーダチーズとグァバを組み合わせたアミューズを通じて、未来につながる食のあり方を伝えたいです。」

能村 仁絵 シェフ(京都府)
「京都の四季と文化を表現する料理を追求しています。『へた紫ナス』を使った冷製仕立ての一皿で、地域食材の繊細な魅力をお楽しみいただければと思います。」

小林 拓真 シェフ(沖縄県)
「沖縄の大地と海の恵みを活かした料理を大切にしています。久米島産の車海老とイーチョーバーを使った温製ビスクを通じて、“ぬちぐすい=命の薬”としての食の力をお伝えします。」

堀内 亮 シェフ(福井県)
「福井・鯖江市の吉川ナスを主役にしたラタトゥイユをご紹介します。地元食材とフランスの技法を融合させ、福井から世界に誇れる一皿を届けたいと考えています。」





トークショーに、アラン・デュカス氏、江村美咲選手、ジェローム・グース氏が登場!
この度、フェンシング発祥の地フランスにちなみ、江村美咲選手とジェローム・グース氏が「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」の公式アンバサダーに就任、アラン・デュカス氏と食にまつわるトークショーを繰り広げました。





発端者のアラン・デュカス氏よりアンバサダーの江村美咲選手、ジェローム・グース氏にコックトートの贈呈

日本フェンシング界を牽引する江村美咲選手は、小学3年生で競技を始め、フルーレからサーブルへ転向後、数々の国際大会で輝かしい成績を収めてきました。2024-2025シーズンには女子サーブルで国際フェンシング連盟ランキング年間王者に輝き、日本人で唯一となる2年連続世界チャンピオンの快挙を達成。さらにパリ2024オリンピックでは、日本女子サーブル団体として初となる銅メダルを獲得しました。日本選手団の旗手やDIORのブランドアンバサダーを務めるなど、競技の枠を超えて注目を集めるトップアスリートです。
また、フランス・ストラスブール出身のジェローム・グース氏は、東京五輪後より日本代表ヘッドコーチを務め、日本チームを史上初のパリ五輪出場へ導き、銅メダル獲得に貢献しました。過去3年間で42個もの国際大会メダルをもたらした名指導者であり、江村選手をはじめとするトップ選手の育成に尽力しています。「楽しさ」を重視したトレーニングや、5か国語を操る国際的な視野が特徴で、「フランス・ジャポン財団」のヤングリーダーにも選出されています。

【パーティ会場の様子】














パーティー会場に登場した、フォーカスシェフの特別メニュー  左より)小川 苗シェフ「ナカシマファームゴーダチーズのグジェール、レバームースとグァバコンフィ」 、小林 拓真シェフ「久米島産車海老」、能村 仁絵シェフ 「へた紫ナス いちじく キャビア」、 松田龍之介シェフ 「パリ・ソワール」、堀内 亮シェフ「吉川ナスのグリエラタトゥイユ」   

「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」開催概要

「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」は、9月20日(土)から10月20日(月)まで開催され、本日より公式サイトにて一般向けオンライン予約を開始いたします。食欲の秋にふさわしく、どなたでも特別価格で気軽に楽しめる絶好のグルメイベントです。

フランス生まれの食の祭典として2011年に日本で初開催された本イベントは、2025年に第15回の節目を迎えます。北海道から沖縄まで全国500店以上のレストランが参加し、コース料理を3つの特別価格で提供。事前予約により、どなたでも気軽に本格フランス料理を堪能いただけます。
本年のテーマは「フランス地方料理」。各地域の個性豊かな一皿を通じて、フランスと日本の食文化をつなぐ架け橋となることを目指しています。





[ 開催期間 ]2025年9月20日(土)~10月20日(月)
[ 開催場所 ]全国の参加フレンチレストラン500店以上
[ コースメニュー ]前菜、メイン、デザート、食後の飲み物を 、ランチ、ディナーともに 3,000円 / 6,000円 / 10,000円の いずれかの価格で提供します。
※価格と内容は各レストランによって異なります。 ※すべて税・サービス料込み。
[ 予約方法 ] 2025年9月2日(火)午前10時~ダイナース クラブ フランス レストランウィーク2025公式サイトにて オンライン予約&レストランへ直接電話予約スタート!
※ダイナースクラブ プレミアムカード会員先行予約は、 2025年8月26日(火)10:00から

主催:ダイナースクラブ フランス レストランウィーク事務局
特別後援:在日フランス大使館
特別協賛:ダイナースクラブ(発行会社:三井住友トラストクラブ株式会社)


【 ダイナースクラブとは 】
今年、世界で75周年、日本で65周年を迎える、食を起源とするダイナースクラブは、厳選されたレストランでの優待や会食イベントなど、食にまつわる多彩なサービスをご用意。
さらに、トラベル、エンタメ、ゴルフなど幅広い分野で会員様をサポートするサービスを取り揃えています。日常使いから特別な日まで、会員様の人生を彩るクレジットカードです。

パートナー企業
在日フランス大使館 ( Ambassade de France au Japon )
ダイナースクラブ/三井住友トラストクラブ株式会社 ( Diners Club )
福井県
エールフランス航空
メゾン マム ( ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 )
DS AUTOMOBILES( Stellantisジャパン株式会社 )
サンペレグリノ・アクアパンナ( 日仏貿易株式会社 )
ペリエ ジュエ( ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 )
黒龍酒造株式会社
HexClad ( HexClad Japan 株式会社 )
マルホン胡麻油( 竹本油脂株式会社 )
ネスプレッソ/NESPRESSO
DAMMANN FR??RES /ダマンフレール
Boursin ( ベル ジャポン株式会社 )
Kiri ( ベル ジャポン株式会社 )
hide k 1896
シャトー・サン・マルゲリート( ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 )
レ ヴェルジェ ボワロン ( 日仏商事株式会社 )
ドゥマール ( 日仏商事株式会社 )
ラ ローズ ノワール ( 日仏商事株式会社 )
貝印
住商モンブラン株式会社
アラン・ミリア(株式会社アルカン)
Le Saunier de Camargue (株式会社アルカン)
ルージェ
antenna*
My Little Box
食品ロス削減国民運動 ( NO-FOODLOSS PROJECT )
ニッポンフードシフト
株式会社TableCheck

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース