プレスリリース

“恐竜王国・勝山”を体感できる『かつやま恐竜フェア』 を7月25日から1週間限定で開催します

リリース発行企業:福井県勝山市

情報提供:

 福井県勝山市(市長:水上実喜夫)は、関東の多くの方々に恐竜に出会い、勝山の魅力にふれ、勝山の「うまいもん」を味わってもらうため、令和7年7月25日(金)から7月31日(木)の期間福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」にて『かつやま恐竜フェア』を開催します。

7月25日(金)・26日(土)・27日(日)は
勝山の『おいしいお米』や恐竜グッズが当たる抽選会を開催!

 7月25日(金)~27日(日)の3日間は、フェアで販売する商品3,000 円(税込)をお買い上げいただくと自然豊かな勝山で作られた「おいしいお米」や「手ぬぐい」「恐竜グッズ」などが当たる抽選会にご参加いただけます。

この機会にぜひお立ち寄りください。


かつやま恐竜フェアチラシ(表)


かつやま恐竜フェアチラシ(裏)

販売商品一覧

■若猪野メロン-長谷川農園
 勝山の清らかな水、澄んだ空気のもと、ミネラル豊富な魚粉を中心とした有機質の肥料を使い、丹精込めて作り上げた逸品です。

■勝山 やまのサーモン炊き込みご飯の素-勝山DMO
 福井県勝山市の清らかな水で育まれた「勝山やまのサーモン」。あっさりとしていながらも奥深い上品な脂の旨みは格別。お子様からご年配の方まで、ご家族皆様でお召し上がりいただけます。

■一本義 冷酒(5 種)-一本義久保本店
 酒造好適米「五百万石」の産地としても知られる奥越前の地で、「キレ味の良さ」を身上に銘酒「一本義」や限定流通酒「伝心」といった日本酒を醸造しています。

■オリーブDE がり-西ヶ原にんにくの里
 「オリーブDEがり」はオリーブオイルに、にんにくを漬け込んだにんにく風味のオリーブオイルです。パスタに使えば風味豊かに仕上がります。パンやサラダに直接かけてもおいしいです。

■吾田醸造場の塩こうじ造りみそ「いっぺん食べてみそ」-吾田醸造場
 創業以来150年にわたり受け継がれた、蔵元ならではの本物の味をお楽しみください。酒精(アルコール)を含まない、安心安全なやさしいお味噌です。

■羽二重くるみ-金花堂 はや川
 やわらかい羽二重餅をシュー皮でサンドした風味豊かな「羽二重くるみ」は勝山市の銘菓です。
(7月25日(金)・26日(土)・27日(日)・30日(水)限定販売)

恐竜ッ子-大和田
 恐竜ッ子は、北海道産大手亡豆を使用。恐竜の形をした、立体的な焼菓子です。 自家製餡で1つ1つ手作りで仕上げているためみんな少し顔が違うところも可愛いポイントの一つです! 福井県観光土産品、推奨品!全国菓子博覧会金賞をした商品です。

■恐竜発掘型ぬきバウム-勝山DMO
 地層のように何層にも焼き重ねられたしっとり生地のバウムで、プリントされた恐竜の化石部分を化石発掘するように型抜きをしながら、楽しく食べられます!

■恐竜時計-久保指物店
 地元勝山市の木工作家さんが手がける恐竜をデザインした木製時計です。壁掛け時計と置き時計のお好みでお使いいただけ、お子様はもちろん幅広い世代に人気の時計です。

■フクイラプトルぬいぐるみ-勝山DMO
 福井県で発掘された恐竜「フクイラプトル」が可愛いぬいぐるみです。大きすぎないサイズ感で、柔らかい素材のため、小さなお子様にも安心して遊んでいただけます。恐竜好きのお子様へのプレゼントにおススメです!

■福井県恐竜博物館限定商品-福井県恐竜博物
 GODIVA福井県立恐竜博物館限定デザイン ラングドシャクッキーや、FPDMアニア、マスコットなどオリジナル商品を数量限定で販売します!お見逃しなく♪

試食販売あります!

「勝山 やまのサーモン」の炊き込みご飯
 7月25日(金)・26日(土)・27日(日)
 一本義 冷酒(5 種)
 7月26日(土)

【ふくい食の國291】
住  所 東京都中央区銀座1丁目5-8 ギンザ ウィロー アヴェニュービル 1F・B1F
営業時間 ショップ 10:30-19:00
     飲食   平日 11:00-15:00 (L.O.14:30) /17:00-21:00 (L.O.20:00)
          土日祝 11:00-20:00 (L.O.19:00) ※当面の間
Tel: 03-5159-4291
アクセス・ 東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口徒歩1分/「銀座駅」A9出口 徒歩5分
    ・ JR 「有楽町駅」京橋口改札 徒歩5


福井県勝山市の魅力

勝山市は、福井県の北東部に位置し、太古から現代までの歴史、山や川などの自然の恵みなど普段感じることができないような空間があります。
世界三大恐竜博物館として有名な福井県立恐竜博物館だけでなく、開山1300年を迎え、苔宮として有名な平泉寺白山神社、日本一の大きさを誇る越前大仏など多くの観光名所があるのほか、登山やウインタースポーツなども楽しめます。


【主催・お問合せ】

勝山市商工文化課  Tel : 0779-88-8105
           Mail : syoukou@city.katsuyama.lg.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース