プレスリリース

前田工繊、2025年6月期 第2四半期(中間期) 決算発表

リリース発行企業:前田工繊株式会社

情報提供:

土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)は、2025年2月14日(金)に、2025年度第2四半期(2024/7/1~2024/12/31)の決算を発表いたしました。

2025年6月期 第2四半期(中間期)決算







 当中間連結会計期間の売上高は32,530百万円(前年同期比14.4%増)となりました。利益面におきましては、営業利益は7,152百万円(同26.3%増)、経常利益は7,224百万円(同32.0%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は4,939百万円(同31.3%増)となりました。

 セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

≪ソーシャルインフラ事業≫
 当社の公共工事事業においては、一部納入遅れが生じていた盛土補強材の販売が回復し、河川護岸材、海洋土木製品、景観資材の販売も堅調に推移した結果、売上・利益ともに前年同期を上回る水準で好調に推移しました。不織布事業では、スパンボンド(連続長繊維不織布)の自動車資材向け販売が回復傾向にあるほか、医療・衛生資材の受注が堅調に推移し、売上・利益とも前年同期比で増加しました。
 獣害対策製品、園芸用ハウス、農業資材を取り扱う子会社の未来のアグリ株式会社においては、獣害対策製品の受注は堅調に推移したものの、園芸用ハウスや酪農用製品などの農業資材の受注が伸び悩んだことにより、売上・利益とも前年同期並みとなりました。また、天幕や帆布生地製品を取り扱う子会社の未来テクノ株式会社では、一部大型案件で納入遅れが生じたものの、防衛省向け製品の販売が回復したほか、海洋土木製品の販売が堅調に推移したことから、売上・利益とも前年同期を上回る結果となりました。海外子会社であるMAEDA KOSEN VIETNAM CO.,LTD.においては、取扱製品の拡充により安定した受注を確保できたことから、売上・利益とも好調に推移しました。
 当事業の売上高は18,770百万円(前年同期比7.5%増)、営業利益は4,418百万円(同8.8%増)となりました。

≪インダストリーインフラ事業≫
 自動車用鍛造ホイールを製造・販売する子会社のBBSジャパン株式会社においては、国内及び海外ともに製品の販売が堅調に推移し、同社のドイツ子会社BBS Motorsport GmbHの業績も好調に推移した結果、前年同期と比べ売上・利益ともに堅調に推移しました。
 精密機器製造用ワイピングクロス、衣料・各種産業資材用の丸編製品を製造・加工・販売する子会社の未来コーセン株式会社においては、電力料や仕入れ価格の高騰によるコスト増加の影響があったものの、ワイピングクロスの売上が回復傾向にあることから、売上・利益とも好調に推移しました。
 当事業の売上高は13,759百万円(前年同期比25.3%増)、営業利益は3,399百万円(同61.3%増)となりました。







★詳細につきましては、本日発表の2025年6月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)をご覧ください。

決算短信 - 前田工繊株式会社 (maedakosen.jp)
https://www.maedakosen.jp/company/ir/irlib/tanshin/

前田工繊株式会社
1972年の設立以来、インフラ(社会資本)の整備・維持に携わる会社として、土木資材の製造・販売ならびに各種繊維を原料とした産業資材および不織布の製造・加工・販売を行うことで業容を拡大してまいりました。
「ジオシンセティックス」の総合企業として、地域の皆様の安心・安全で豊かな社会づくりや、より災害に強い国土づくりに貢献しています。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース